
しっかりしているけどマイルドな苦味が美味しい
今回飲んだのはサントリーのSORACHI1984です。伝説のホップソラチエースを100%使用したというビールです。ソラチエースというのは1984年に北海道空知郡上富良野町でサッポロビールが開発したホップでヒノキやレモングラスのような香りと、蜂蜜やココナッツのような後味が特徴のホップとのことです。 飲んだ感想としては飲みごたえある苦味はあるのですがマイルドでバランスがとてもいいです。そして後味にはほんのりとした甘さも限られて苦味から甘みに変わっていくのも面白い味わいでした。 あとはなんといっても唯一無二な香り。ヒノキとレモングラスの匂いというのはよくわかります。上品というかリラックスするような心地よい香りはソラチエース100%使用だからこそできたのでしょうかね。 伝説のホップというキャッチコピーにふさわしい上質で飲んだあとの満足度が高いビールでした。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。