かぼすラードラー:大分県産のカボスを使ったビアカクテル

かぼすラードラー:大分県産のカボスを使ったビアカクテル

カボス香るすっきりとした味わいが暑い日に最高

今回飲んだのは岩手県盛岡市のベアレン醸造所のかぼすラードラーです。ラードラーとはドイツ語で自転車乗りということで、ドイツでは暑い夏によく飲まれるビールのレモネード割りのことです。このかぼすラードラーは大分県産のかぼすを使って作られたもので酒税法上は発泡酒ということになるようです。 飲んだ感想としてはものすごくすっきりとしていてかぼすの爽快な風味がとても美味しかったです。ビールのほのかな苦味はありますが、かぼすの酸味とあわさって程よいビターさなのと、アルコール度数は2.5%なのですごく飲みやすい。暑い夏の休日に昼間から飲むのに最適なお酒だと思いました。

報告する

関連お酒レビュー一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)